
吉鷹奈津子
ピアノ教室
はじめに
小さいお子様にとって最初のピアノ指導者はとても大切です。
音楽は本来楽しいものなのに、レッスンによってとてもピアノが好きになるか、
あるいは嫌いになってしまうこともあります。
お子様の個性と能力にあった指導、褒められて育つ子、高く目標を持つ方が
頑張れる子、長年の経験から、お子様それぞれの特質をよく見極め指導いたします。
またお母様ともよくお話し、情操教育として趣味としてピアノを学びたいのか、
将来音楽の道に進むことを希望されているのか等、十分にお話を伺います。
伸び伸びと明るい空間でレッスンしています。
3~4歳のお子様には、まず音、リズムに馴染み、リトミックから始め、
ソルフェージュも取り入れ耳を養っていきましょう。
そしてピアノを自分で弾く喜びを感じていただける様に
いい音色に触れられる様に、
導入からスタインウェイのグランドピアノでレッスンしています。
楽譜が一人で読める様にこの時期から始めましょう。
中、高生で音高、音大に進みたい方には、受験校に合わせたレッスンをし、
演奏経験を積むために、コンクールなど舞台の経験を重ねましょう。
今までに生徒さんが進学された学校は、
加納高校、菊里高校、愛知県芸大、名古屋音大、名古屋芸大、大阪教育大、神戸大、
国立音大、フェリス女学院などです。
専門のコースを希望されるのではなく、楽しくピアノを続けたい生徒さんには
基本週1回のレッスン(年間44回)ではなく、月に2回、3回でも
どの様にでもご相談に応じます。
大人の初心者の方には、クラシック音楽に限らず、
どんな曲が弾ける様になりたいのかなど、
ご相談しながら目標を定めてご一緒に頑張りましょう。
昔、習っていたけれど中断された方も一步踏み出して、また弾いてみませんか。
ピアノの講師の方もレッスンに来ていただいています。
いつも美しい音、響きを体感し、より深く音楽を追求されています。